久々の管理者によるコラム投稿です。
なかにはTシャツの種類が半袖だけとか、インナー(下着)だなんていっている方がいます。
うち、最初に登場した時のTシャツについては、インナーだったのは事実です。
しかし、現在あるTシャツのアイテムのうち、袖の種類は半袖など多種になるのと、大まかに分けてインナータイプとアウタータイプの2種類に分類します。
同じTシャツなのに、下着売り場(インナー)と衣料品売り場(アウター)の2種類にあるのが不思議に思いませんか?
必ずしもいえないことですが、インナーの場合だと比較的袋に入れらているケースが多く、アウター場合では簡素な包装で陳列しているケースが多いです。
なお、この件は男女とも同じです。
また、秋冬においては長袖,七分袖のTシャツも用意しているので、活用すると便利です。
日時:2011年10月 5日 17:43
この記事を書いた人
- ハンドルネーム:Tシャツ.コム
- 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
- 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
- 読者に特筆して伝えたい情報:Tシャツに関する情報を収集しています。(※なお、店舗情報は休止しています。)