本日(7月17日)の関東地方での天気は普通の暑さにとどまっていますが、熱中症については要注意。
何故なら、熱中症を起こしやすい条件として、気温だけでなく湿度にも関係するのです。
たとえ気温が高くなったとしても、湿度は低めであれば、それだけでも熱中症のリスクを低くすることが出来る場合があります。
しかし、日本では高温多湿の気候であるため、上記の条件にするのは難しいのです。
そのためか、日本に来る外国人にとっては、高温多湿の気候を馴染むのが難しいわけです。
エアコンの使い方一つにとっても、設定温度に達成したら、冷房から除湿に切り替えるだけでも電気代の違いが出るとのことです。
電気代を気にするあまり、過度の節電は危険です。
エアコンだけでなく、扇風機も併用して上手な節電をしましょう。
日時:2013年7月17日 15:10
この記事を書いた人
- ハンドルネーム:Tシャツ.コム
- 簡単な経歴:1985年4月・通信機メーカーに入社(約16年9カ月)★2002年9月・計装製造会社に入社(約1年)★2005年9月・製図サービス業として開業★2006年9月・ブログとアフィリエイト記事の執筆・配信の業務開始
- 専門スキルや過去の実績:ブログ・サイト,アフィリエイト記事の執筆・配信・運営歴19年
- 読者に特筆して伝えたい情報:Tシャツに関する情報を収集しています。(※なお、店舗情報は休止しています。)